8月19日(火)午前9時猛暑の中、岡崎保護区更生保護女性会会長棚木会長をはじめ42名の方々が、榊原弱者救済所跡(史跡公園)を訪問して下さった。 史跡公園にて、半田市観光ガイド協会の山中さんが、紀念碑に刻まれた篤志家の名前を説明、又榊原弱者救済所跡保存会ボランティアガイドの冨田さんが榊原亀三郎が生きた時代背景や、亀三郎の決心等を語り、岡崎保護区更生保護女性会の方々が、熱心に耳を傾けられていた。 暑いため約15分くらい見学をし、説明場所を鴉根区民館2階に移し約30分間ボランティアガイドの冨田さんが話の続きを説明、その後質疑応答や、意見交換をした。 訪問してくださった皆様から、有難うの言葉で榊原弱者救済所跡保存会のメンバーは、一安心 今後もいろんな方が訪問される日のために、ガイドをしっかりと勉強してゆきたい。