6月2日(土)名古屋市西区浮野学区民生委員児童委員協議会のみなさんが救済所跡をご視察に来られた。総勢11名である。この前から80名、90名の団体を受け入れていたので、ちょっと少ないような気がしたが、実はこれが普通なのだ。人数が少ない方がお一人お一人の顔も見え、きめ細やかな対応ができた。
例によって現地を前田代表幹事が説明。区民館に戻り、田中会長が挨拶。西まさるが亀三郎と救済事業についてミニ講演。そんな流れ。もう何十回も同じ事を続けているが聴いている方はみんな初めて。手を抜けない。
充実の2時間であった。