
半田市更生保護女性会ご一行
7月2日でした。
半田市更生保護女性会のご一行が史跡公園をご見学されました。
遅ればせながらご紹介します。
中央の黒の服が岩田会長。
...【続きを読む】

富山県滑川市更生保護女性会ご一行
遠いところから来てくださった。富山県の滑川市である。蛇足ながら、滑川市は富山市より新潟県寄りの魚津市の隣。ホタルイカで有名なところである。観光バスで高速をとばして4時間以上かかったとのこと。ありがたいことだ。
榊原弱者救済所跡へ各県から見学がある。愛知県は当然だが、静岡、長野、石川、福井があった。こ...【続きを読む】

名古屋市千種区民生委員ご一行
令和最初の榊原弱者救済所跡へのご見学は名古屋市千種区民生委員ご一行、84名。千種区の民生委員さんはこれで実に3回目。頭が下がる思いだ。
千種区に民生委員・児童委員さんは300名以上いらっしゃるということで、この地への見学は3回に分けて、とのことだ。この日も観光バス2台。鴉根の丘が一気に賑やかになった...【続きを読む】

30年度総会
平成31年3月27日、鴉根区民館に於いて榊原弱者救済所跡保存会の30年度総会が開催された。新役員ら31名が出席。
総会は形通り、事業報告、決算、予算報告などを済ませた。すべて満場一致。
当会は半田市、半田保護司会。はんだ郷土史研究会、鴉根区の四位一体で運営される。総会にも、榊原純夫半田市長・前田佳男...【続きを読む】

榊原弱者救済所保存会5周年記念会「亀三郎の存在を広める会」。大成功でした。
1月20日の「榊原弱者救済所跡保存会5周年記念会」は「はんだ郷土史研究会創立15周年記念会」と合同で開催。行事は「榊原亀三郎の存在を広める会」。
大成功だった。
14時からのアトラクションズ。
15時からの式典+抽選会
15時半からの幸島聡氏ミニ講演
16時からの一龍斎貞花の講談会
驚くなかれ522...【続きを読む】